今日はあたたかな一日で本当に春来たかなぁ~♪という感じでしたね!
さてさて3月に入って卒業シーズンとなりました。
近隣の保育園や幼稚園、小・中学校、高校生の皆様ご卒園、ご卒業おめでとうございます!
卒業式などでお花を頼まれる機会がありましたら、是非お早目のご注文をお願いいたします。
配達などのご希望も先にご注文頂いた方からお受けしてしまうので、直前のご注文の場合ご希望に添えないこともございます。
こちらは太尾小学校マーチングバンド定期演奏に‥
可愛らしく華やかなアレンジにしてみました。


こちらはお誕生日のアレンジ
ひな祭り生まれの可愛らしいイメージの女性へのプレゼント

こちらはレッスンのお花
アドバンスコースSさん
でも来週あたり、また少し冬に逆戻りする日があるらしいので油断して風邪などひかないよう気を付けないと!!
さてさて3月に入って卒業シーズンとなりました。
近隣の保育園や幼稚園、小・中学校、高校生の皆様ご卒園、ご卒業おめでとうございます!
卒業式などでお花を頼まれる機会がありましたら、是非お早目のご注文をお願いいたします。
配達などのご希望も先にご注文頂いた方からお受けしてしまうので、直前のご注文の場合ご希望に添えないこともございます。
こちらは太尾小学校マーチングバンド定期演奏に‥
可愛らしく華やかなアレンジにしてみました。


ひな祭り生まれの可愛らしいイメージの女性へのプレゼント

アドバンスコースSさん
でも来週あたり、また少し冬に逆戻りする日があるらしいので油断して風邪などひかないよう気を付けないと!!
■
[PR]
▲
by hanaya-tsubomi
| 2018-03-03 20:32
| Arrangement
|
Comments(0)
ここのところ涼しい日が続いていましたが今日は少し気温が上がりましたね。
でも朝晩は随分と過ごしやすくなりました。着実に秋に近づいてる感じです。
お花もだいぶ秋らしくなってきてますよ!
個展に贈るお花
これからは少し涼しくなって花持ちも良くなるので、皆様も是非秋のお花楽しんでください!
■
[PR]
▲
by hanaya-tsubomi
| 2017-09-03 20:55
| Arrangement
|
Comments(0)
3月は卒業や卒園、転勤などの季節ですから当然お別れも多い季節となります。tsubomiでもレッスンに通っていただいている方の中には
お引越しをされるためにお別れという方も・・
寂しいですが仕方ないですね( ;∀;)
でも3月、4月は新しくレッスンを始めたいという方も多い時期でもありまして・・新たにレッスン生となっていただいた方にはこれから素敵な花生活を楽しんでいただけるように頑張ります!
卒園式や卒業式にとコサージュのご注文も多くなっています。
生花をつけるなんて‥と思っている方もいるかもしれませんが
意外と造花をつけるよりも華美になりすぎずに楚々とした美しさを演出できる気がします(^^♪


こちらはご卒園のお祝いに・・
卒園式には桜が間に合わないのでアレンジに桜を入れてみました(^^)/

レッスンのお花
Tさんの作品

Kさんの作品

Kさんの作品

お引越しをされるためにお別れという方も・・
寂しいですが仕方ないですね( ;∀;)
でも3月、4月は新しくレッスンを始めたいという方も多い時期でもありまして・・新たにレッスン生となっていただいた方にはこれから素敵な花生活を楽しんでいただけるように頑張ります!
卒園式や卒業式にとコサージュのご注文も多くなっています。
生花をつけるなんて‥と思っている方もいるかもしれませんが
意外と造花をつけるよりも華美になりすぎずに楚々とした美しさを演出できる気がします(^^♪


こちらはご卒園のお祝いに・・
卒園式には桜が間に合わないのでアレンジに桜を入れてみました(^^)/

レッスンのお花
Tさんの作品

Kさんの作品

Kさんの作品

■
[PR]
▲
by hanaya-tsubomi
| 2016-03-19 19:41
| Arrangement
|
Comments(0)
先日市場で久しぶりに「おおっ!」となる花がありました(^^)
初めて見る品種・・心躍る瞬間です(笑)
チューリップなんですけど「初めまして!」の子でした。
「クリスタルピンク」まだあまり出回ってない品種と思われます。

すっごくカワイイ!!
さらに寄ってみる・・

フリンジ咲の八重 クリスタル〇〇という品種はフリンジ咲のものが多くて
八重のものも見たことはありましたが・・この色!
私の好みの色で一目惚れとはこのことです!!
値段はやっぱり少々お高めです(;_:)
店頭で売るにはちょっと高いなぁ~と思いつつ、ご予約のアレンジやブーケで使えるかなぁ~とつい買ってしまいました!自分が欲しかっただけかも(^_^;)
自宅に花を飾るときはわりとお店で残ってしまった花を飾ることが多いので
仕入れたてを飾ることはあまりないのですが今回は早速家に持って帰って
部屋に飾ってニヤニヤしております(笑)
それと最近のお気に入りはこれ

芽だし球根をお部屋に飾ってます♪
これはムスカリを3球 口のところがキュッとくびれている花瓶にいれて
根っこのところだけが水に浸かるようにします。
昔子供の頃ヒヤシンスの水耕栽培ってやりましたよね?
ちょっとした可愛いコップとか硝子のお皿とかでもイイですね(^^)
伸びてきたムスカリはカットして切り花として楽しめば2度楽しめますし
またお花を咲かせてくれるので切り花を飾るよりは長く楽しめますよ~
お祝いのお花
朝日てまりという真っ赤なカワイイダリアやラナンキュラスを使ったアレンジです


初めて見る品種・・心躍る瞬間です(笑)
チューリップなんですけど「初めまして!」の子でした。
「クリスタルピンク」まだあまり出回ってない品種と思われます。

すっごくカワイイ!!
さらに寄ってみる・・

フリンジ咲の八重 クリスタル〇〇という品種はフリンジ咲のものが多くて
八重のものも見たことはありましたが・・この色!
私の好みの色で一目惚れとはこのことです!!
値段はやっぱり少々お高めです(;_:)
店頭で売るにはちょっと高いなぁ~と思いつつ、ご予約のアレンジやブーケで使えるかなぁ~とつい買ってしまいました!自分が欲しかっただけかも(^_^;)
自宅に花を飾るときはわりとお店で残ってしまった花を飾ることが多いので
仕入れたてを飾ることはあまりないのですが今回は早速家に持って帰って
部屋に飾ってニヤニヤしております(笑)
それと最近のお気に入りはこれ

芽だし球根をお部屋に飾ってます♪
これはムスカリを3球 口のところがキュッとくびれている花瓶にいれて
根っこのところだけが水に浸かるようにします。
昔子供の頃ヒヤシンスの水耕栽培ってやりましたよね?
ちょっとした可愛いコップとか硝子のお皿とかでもイイですね(^^)
伸びてきたムスカリはカットして切り花として楽しめば2度楽しめますし
またお花を咲かせてくれるので切り花を飾るよりは長く楽しめますよ~
お祝いのお花
朝日てまりという真っ赤なカワイイダリアやラナンキュラスを使ったアレンジです


■
[PR]
▲
by hanaya-tsubomi
| 2016-02-28 20:37
| Arrangement
|
Comments(0)
▲
by hanaya-tsubomi
| 2016-01-11 20:28
| Arrangement
|
Comments(0)
▲
by hanaya-tsubomi
| 2015-12-23 19:34
| Arrangement
|
Comments(0)
▲
by hanaya-tsubomi
| 2015-09-04 19:15
| Arrangement
|
Comments(0)
▲
by hanaya-tsubomi
| 2015-03-30 19:58
| Arrangement
|
Comments(0)
本日は午前中は配達のため留守にしていて申し訳ありませんでした。
都内までお届けに行っていて帰りがだいぶ遅くなってしまいました。
お届けしたのはコチラ・・シックでモダンな感じの直置きタイプの大きなアレンジです。

今日は配達に行って初めての経験をしました。
ある会社のオフィスのオープン祝いだったのですが、
お祝いのお花が届きすぎて搬入車が入りきれず
『時間をおいて再度来てください。』と言われてしまいました。
実際に中に入れたのは20分後しかも搬入口で受け付けするの花屋と
他にもテナントが入っているので他に来ている納品業者で行列が・・
もちろんセキュリティがしっかりしているので仕方ないことなのでしょうが
ひとりひとり書類に記入してIDカードとセキュリティカードなるものを渡されて
オフィスに到着したのは更に20分後・・行ってみると
そのフロアの廊下に今まで見たことないくらいの量の胡蝶蘭とお花が・・
なんだか凄いところに来たなぁ・・という感じでした(^_^;)
結局私が最初にその場所に着いてから1時間も経ってしまいました・・
なかなか辿り着けない配達先・・初めての経験でした(笑)
都内までお届けに行っていて帰りがだいぶ遅くなってしまいました。
お届けしたのはコチラ・・シックでモダンな感じの直置きタイプの大きなアレンジです。

今日は配達に行って初めての経験をしました。
ある会社のオフィスのオープン祝いだったのですが、
お祝いのお花が届きすぎて搬入車が入りきれず
『時間をおいて再度来てください。』と言われてしまいました。
実際に中に入れたのは20分後しかも搬入口で受け付けするの花屋と
他にもテナントが入っているので他に来ている納品業者で行列が・・
もちろんセキュリティがしっかりしているので仕方ないことなのでしょうが
ひとりひとり書類に記入してIDカードとセキュリティカードなるものを渡されて
オフィスに到着したのは更に20分後・・行ってみると
そのフロアの廊下に今まで見たことないくらいの量の胡蝶蘭とお花が・・
なんだか凄いところに来たなぁ・・という感じでした(^_^;)
結局私が最初にその場所に着いてから1時間も経ってしまいました・・
なかなか辿り着けない配達先・・初めての経験でした(笑)
■
[PR]
▲
by hanaya-tsubomi
| 2015-02-09 19:20
| Arrangement
|
Comments(0)
▲
by hanaya-tsubomi
| 2014-09-14 19:02
| Arrangement
|
Comments(0)